Saturday, May 20, 2006

facilitation

みんなで、武雄のわっかもんプロジェクトを成功させたいですね。
そこで、、私なりに「市民会議」で重要なことは何かを整理してみました。
少し長くなりますが、おつきあいください。

集団による知的相互作用を促進する働きをファシリテーションと言うそうです。
良い会議を得るためには、みんなでファシリテーションを実行すればいいと思います。

日本ファシリテーション協会会長の堀公俊氏は、教えてくれます。
以下、「身につけたい四つのファシリテーションスキル」から、
一部抜粋・加筆・修正しながら紹介させていただきます。

1、場のデザインスキル

会議の席のレイアウトは重要だ。
よくある失敗例が、市民、学識経験者、行政と席をきっちり分けてしまうパターン。
これでは敵対させているようなもの。
椅子をばらばらに配置するとかして、皆が話し合える空間作りが必要である。
また、会議をするにあたっての前準備も要注意。
「5つの分科会に分けましょう」とか、「代表者を決めましょう」とか、
先走って組織作りに懸命になるのもよくないようだ。
みんな最初の出会いからはじめたいのです。
成果を焦らず、お互いの関係作りに時間をかける。
その中で自然にまとめ役が出てくるのが望ましい。

2、対人関係のスキル

相手の意見をうまく引き出すこと。
感情的な発言の裏にある欲求や思いを引き出す技がそれぞれに求められます。
まず、相手の気持ちを受け止めること。
意見に「いや、・・・です。」と、すぐに気持ちを抑えるのは望ましくない。
気持ちを受け止めて、中身について話を整理しすすめればきっとうまくいく。

3、構造化のスキル

話し合いを目に見えるような形で示すこと。
ホワイトボードや模造紙に意見を書いていくこと。それを整理する。
書くことで「受け止める」効果もある。赤線なんか引くといい感じになる。

4、合意形成のスキル

議論が進み、意見が出て、どう結論づけるかは大変な作業だ。
一番もめるところでもある。
もめだしたら、出口が見えなくなったりする。
こういう時は、別の角度から話をするようにしたら良い。

さあ、みんなで、個々の立場で、ファシリテーターを実践しましょう。
すでに、市民の皆さんは、上記の手法をよくご存知かと思います。

学ぶべきは私ども。
よろしくご教示ください。

I want to make Takeo's WAKKAMON project succeed in everyone.
Then, I thought about something as for an important thing in my own
way by "Citizens conference".

Friday, May 19, 2006

Parallel Universe

今晩はレッチリを聴きたい気分。
禅問答のような会議はいらない。

①「それじゃあ、スケジュールを作ってください。」と言うか。
②「それじゃあ、こちらでスケジュール作ってみますよ。」と言ってもらえるか。

会議中「スケジュールを作成すること」へのアプローチはどっちが理想だと思いますか。
どちらの言葉が、より良い仕事を導くと思いますか。
私は②を試みます。

相手の気持ちや立場を慮って会議したいものです。
今日の会議でちょっと気になったものですから。
第3者としての感想です。

決して、発言①を悪く言っているのではありません。
良い会議の仕方を考えたいのです。

以下、コーチング・コラボオフィスさんのHPから一部抜粋させていただきます。( )内は加筆しました。

参加者全員で、会議の目的が共有化されていますか? 
話す人がいつも偏っていませんか? 
会議の結果に全員が合意していますか? 
次の会議に期待がつながっていますか? 
会議のルールがないため個人(他課)攻撃になり、発言しにくい雰囲気になっていませんか? 
会議の仕方でチームワークが変わります。リーダー(会議参加者全て)の重要なスキルです。

金と時間が無駄になっている会議とは。
会議が終わってみても何が目的だったのか分からない。
会議が特定人物の「独演会」になり、結果も変わり映えしない。
参加者の「合意形成」が得られず、いつも不満の残る会議で終わっている。

効果的な会議を開くことが出来れば。
会議の目的、検討次項、時間が決まっており、限られた時間内で最大限の効果がでる。
参加者全員が積極的に発言ができ、その発言を参加者全体で認める雰囲気になっている。
会議を活性化し、チームとしての能力のUPにつながる。
会議が活性化すれば、参加者が持っている独創的、創造的な意見や提案が出る。
会議議の参加者全員が参画することによって、コミュニケーションが拡大し、職場のモラルの向上になり、チームワークの活性化にもなる。

Apple iTunes RSS

apple.comより、Podcast公開を承認するメールが届きました。
K&K MORI's factoryもiTunesのMusic Storeからダウンロードできるようになりました。

Podcasts検索では「sherry 17」でヒットします。お試しください。
iTunesユーザーでない方も、下記のrss.xml、RSSリーダーに付け加えてくださいませ。


Dear Podcast Owner

Your podcast, located at [ http://rss.mac.com/sherry17/iWeb/K&K%20MORI%20for%20mac/594626CC-9A26-488A-BBB5-53A8D51273CB/rss.xml ], has been approved. You should expect to see it in iTunes within the next few hours. When it's available, you will be able to access it with the URL below.

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=154424335&s=143462

If you have questions or wish to make changes to your feed, please consult the technical spec at http://www.apple.com/itunes/podcasts/techspecs.html. The spec contains detailed information about key topics like adding "cover art", changing your feed URL, and adding other helpful iTunes-specific tags to your podcast.

There is also an Apple Discussions Forum exlcusively for podcast producers, located here: http://discussions.apple.com/forum.jspa?forumID=1107. If you have a question or a problem that the technical spec cannot answer, the community of iTunes podcasters may be able to provide valuable guidance.


Sincerely,,

The iTunes Music Store Team


翻訳すると。

Podcast所有者様

http://rss.mac.com/sherry17/iWeb/K&K%20MORI%20for%20mac/594626CC-9A26-488A-BBB5-53A8D51273CB/rss.xml

にある、あなたのpodcastは承認されました。
iTunesをみてください。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=154424335&s=143462

質問があれば、 こちらに相談してください。
http://www.apple.com/itunes/podcasts/techspecs.html

仕様は、詳細な情報を含んでいます。
URLを変えて、あなたのpodcastにほかのiTunes特有のタグを加えることも出来ます。

podcastプロデューサーのためのアップルDiscussions Forum exlcusivelyもあります: http://discussions.apple.com/forum.jspa?forumID=1107 。

技術的な事でなにかありましたら、iTunes podcastersにお寄せください。

敬具
iTunes楽器店チーム

こういった感じでしょうか。
ふーむ。こうやって情報は共有されるのか。

なんか、超一流のミュージシャンと同じフィールドにいるという幻想を描いてしまいそうですね。
これが、iPod,iTunes,Podcastの魅力の一つなのかもしれません。

ところで、アップルとソフトバンクは、ケータイで本当に提携なんですか。